12月24日はクリスマス会でした。
午前中は、クッキー作り、飾り付けをし、
昼食は毎年恒例になったジンギスカンです!
たくさん食べましたよ!
そして午後からは、NobukoさんとChiyoさんをお迎えしてのゴージャスな生演奏をバックに、紅白歌合戦です。
利用者の皆さまも、スタッフも自慢の歌声披露しました。
よく笑い、盛り上がり、とても楽しい一日でした。
皆さん、ありがとうございます。
本日は、毎年恒例になってきましたね!
中学生の職場体験の日です。
平岡中央中学校より、6名の生徒さんが、
来てくれました。
はじめの挨拶、しっかりできましたね!
そして、明るく積極的に、熱心に、
話を聞いてくれて、
お手伝いもしてくれましたよ!
毎年、彼らの訪問を楽しみにしています。
利用者の皆さんも、
若者から元気をもらいました!
また、来年も会えるのを楽しみにしています。
今日は、ありがとうございました😊
昨日は大正琴のサークルの皆様に来ていただきました。
皆さん、この日のために歌の練習してきました。
大正琴の美しい音色に合わせて、皆さんも気持ちよく歌いましたいましたよ!
シティハイムふきのとうと、訪問介護センターふきのとうの電話が
(011-881-8814)不具合のためつながりません。
御用の方は、011-883-0937にご連絡ください。
ご迷惑をおかけ手して申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
9月8日にふきのとう祭が開催されました。
何ヶ月も前から、スタッフが準備し、
利用者の皆様の力を借りて、ご家族、地域の方々に喜んで頂けたと思います。
暑い中、多くの方々にお越し頂き、
誠にありがとうございます。
8月10日にシティハイムふきのとうの屋上でバーベキューをしました。
暑い日が続いている中、この日は曇り空で涼しく、風もありましたが、
みなさん、外での開放感を楽しんでいましたよ。
やっぱり、バーベキューはいいですね!
7月21日、里塚・美しが丘地区センターで行われた、com・fesのファッションショーに参加しました。
学生さんたちが用意してくれた服を着て、颯爽とステージで披露しました。
とっても素敵でしたよ。
http://hiromaaru.org/archives/18343
7月16日、さくらんぼ狩りに行きました。
みなさん、とても楽しんで、たくさん食べていましたよ!
採りたてのさくらんぼは、とっても美味しかったですね!
少し投稿が遅くなりましたが、保健所の方による感染予防研修を
ふきのとう施設内の活き活きホールにて行いました。
各ユニットの衛生管理者、職員が研修に参加しました。
実際にエプロンや手袋を使い、感染者の汚物の処理方法等、とても分かりやすく教えていただきました。
高齢者様は抵抗力が弱くなっています。まずは感染しないことが第一と考え、日頃から十分に手洗い、マスク、消毒等の予防対策を行っていきたいと思います。