≡ MENU

札幌・小樽の介護支援やグループホーム。明るく・元気よく・安心して過ごせる高齢社会の実現を目指します。お客様がご自宅で自立した生活を送ることができるよう、心身の状況や生活環境、お客様やご家族の意向を受けて、ケアプランを作成します。また、介護保険に関するご相談や各種手続きの代行を行います。

≪認知症の人の取り繕いとは?≫

2018-07-30

今まで勉強したことや、見聞きしたことを綴ります(再掲もあり)。

間違いや未熟さ等につきましては、ご容赦くださいませ。

 

町内の方々とお話しをしていると、

認知症かどうか、話をしただけではわからない、と言います。

そうなんです。

認知症の方は、忘れてしまっていたり、よくわからなかったりしても、

会話がきちんと成立するように返答するのが、本当に上手です。

やはり、経験豊富ですからね。

“取り繕い反応”とか、“場合わせ反応”と言うそうです。

 

 

認知症の人も、嘘をつくつもりは、ないのです。本人に悪気はありません。

認知症の人が取り繕って会話を進めている時は、内容が曖昧で、どうとでもとれる返答が多くなります。

私「何歳になりましたか?」

認知症の方「もう、おばあちゃんですよ」

私「どこか具合の悪いところがありますか?」

認知症の方「悪いのは根性だけだよ」

私「息子さんはいつ来ますか?」

認知症の方「息子は忙しいからね」

本当にスムーズに会話が成立します。

しかし、会話が進むにつれて、辻褄が合わなくなってきたり、かみ合わなくなっていきます。

認知症かどうかを知るためには、具体的に聞くことです。

例えば、

「何年生まれですか?」

「干支は?」

「頭が痛いですか?おなかが痛いですか?

ここは痛いですか?」

「息子さんが来たのはいつですか?」

「息子さんから電話はありますか?

最近は、いつ電話来ましたか?」

いくつか聞いて、全部曖昧だったり、違う内容の会話になるなら取り繕っています。

緊急性や保護の判断が必要な時や、診察や調査などできちんと判断が必要な時以外は、

取り繕っているとわかっても、責めたり、否定したりは、しないでほしいと思います。

でも、つい、感情的になったりしたら、時間をおいて、ゆったりお茶のんだり、

おいしいもの食べたりして、和解の時間を作ってください。

会話の内容は忘れても、感情は残っていますから。


tag


ふきのとうグループ / 株式会社尚進 – 札幌・小樽の介護支援やグループホーム
〒004-0843
札幌市清田区清田3条1丁目1番16号
TEL:011-881-8814
FAX:011-884-0889
〒004-0843
札幌市清田区清田3条1丁目1番18号
TEL:011-883-0937
FAX:011-826-6282
〒004-0843
札幌市清田区清田3条1丁目1番18号
TEL:011-883-0937
FAX:011-826-6282
〒004-0843
札幌市清田区清田3条1丁目1番16号
TEL:011-881-8814
FAX:011-884-0889

〒047-0156
小樽市桜1丁目27番53号
TEL:0134-54-7360
FAX:0134-54-7387
〒047-0156
小樽市桜1丁目27番53号
TEL:0134-54-7360
FAX:0134-54-7387
〒047-0156
小樽市桜1丁目27番53号
TEL:0134-54-7360
FAX:0134-54-7387
〒047-0156
小樽市桜1丁目27番53号
TEL:0134-54-7360
FAX:0134-54-7387
Copyright© 2008?2024
株式会社尚進 / ふきのとうグループ All Rights Reserved. Produceds by B-faith.lnc - hokkaido navi